イベント

第9回 全国 SDGs 教育研究会(3/10)のお知らせ ※終了致しました

【日本初】待望のSDGs国内研修が誕生!
 震災復興からSDGs未来都市へ!
~岩手県陸前高田で、自然共生社会を体験~

協力:岩手県陸前高田市、ワタミオーガニックランド(株)

開催日時

2024年3月10日(日)10:00~11:00
こちらのイベントは終了致しました

場所

オンライン

定員

30名限定(先着順)

対象

ESDやSDGs教育に関わる教職関係者の方々(中高大、教職志望の学生含む)、教育旅行業者の方々、他

  • 3泊4日!国内宿泊・体験型のSDGs研修開催に興味のある方
  • 陸前高田、震災復興からSDGs未来都市への変貌の過程を知りたい方
  • カーボンニュートラル社会実現に向けた、行政や企業の具体的な取組みを学びたい方
  • 中高生対象の新たな国内SDGs研修をご検討の先生方

参加費

無料
【特典】今回ご参加の方は、無料で会員登録(今年度)をいただくことが可能です。それにより、過去の研究会アーカイブ動画もご視聴いただけます。
 入会案内は以下をご参照ください。
 https://co-credu.org/membersip/

研究会詳細

プログラム

開会
5分
ご挨拶
鎌倉好男 [当機構・代表理事]
研修内容紹介
50分
震災復興からSDGs未来都市へ!~陸前高田で、自然共生社会を体験~
福井 聡 様ふくいさとし 様(岩手県陸前高田市地域振興部農林課 主査)
部谷 文一 様ひだにふみかず 様(ワタミオーガニックランド株式会社 経営企画担当)

今回は、主に中学や高校での学校導入を想定した国内SDGs研修(3泊4日)の紹介となります。都会で暮らす生徒・学生の皆さんが、自然の恵みと恐怖を肌で学び、生命に感謝し、自然共生社会の必要性について、東日本大震災の被災地である陸前高田市を研修地として学んでいきます。それと同時に、現代社会が抱える課題点を通時的かつ共時的視座で捉え、その解決策としてのSDGs未来都市戦略とその社会実装モデルを体験的に学びを深めていきます。研修後、参加者の皆さんがSDGs推進リーダーとして学内でアクションを起こしていくことが、この研修の最終的な目標です。当日は、各校ですぐに導入できる具体的なモデル行程表の紹介に加え、ソーラーシェアリングやカーボンクレジットの導入など、震災復興からSDGs未来都市へと変貌を遂げる「陸前高田市の今」に関しても講師からお話いただきます。
<ミクロ学習=自然体験・施設見学>
岩手県陸前高田市内全体を教育リソースと捉え、山・川・海・里が一体化した恵み(生命)を体験し、私たちの生活(生命)生命との繋がりについて考えます。また、時に自然は脅威になることも、伝承館や震災遺構を通して学んでいきます。
<マクロ学習=SDGs学習> *事前・事後学習を含む
上記体験学習をベースに、農業・林業・水産業における現代社会の課題点とその背景に関して、専門家による講義や調べ学習(事前学習含む)を通じて考察を深めます。事後学習として、My SDGsアクションを計画し、学内での活動推進や外部コンテストへの参加へと繋げていきます。

閉会
5分
事務局よりご連絡、閉会のご挨拶

SDGs未来都市を原体験

目的

  • 都会で暮らす生徒が、自然の恵みと恐怖を肌で学び、生命に感謝し、自然共生社会の必要性について考える。
  • それを追求する上で、現代社会が抱える課題点を通時的かつ共時的視座で捉え、その解決策としての「SDGs未来都市戦略」とその社会実装モデルを体験的に学ぶ。
  • SDGs推進リーダーの育成に資する研修とする。

陸前高田 〜Harmony with Nature〜


山・川・海

間伐材

鮭の養殖

震災遺構

ソーラーシェアリング

ブルーカーボンとグリーンカーボンの町

SDGs未来都市とは

過去 現在 課題 未来への挑戦 関連SDGs
農業 地域の自然資源を活用した循環型農業 効率を重視した結果、化学肥料・農薬を多用 地力低下
環境汚染
コスト増(為替影響)からの脱却
ウェルビーイングに繋がる有機農業の取組み!
林業 木材自給率100%
木材価格安定
木材自給率40%
木材価格低迷
安価な外国木材依存
相続放棄
担い手不足
森林の荒廃⇒再生必須
カーボンニュートラル社会へ!
水産業 近海漁業 魚介類自給率59%
遠洋漁業・乱獲
水産資源の枯渇への対応
温暖化による鮭遡上の消失
自給率向上へ!養殖事業への取組み
エネルギー等 自然資源の活用 化石燃料の活用 地球温暖化⇒脱炭素
資源の枯渇⇒再エネ化
再生可能自然エネルギーへ!
自然の恵み 生態系・多様性⇒維持 生態系・多様性⇒棄損 自然共生社会の実現へ
自然サイクルが生み出す
豊かな恵み
原体験の欠如
陸前高田の山・川・海・里を体感
災害・防災 地震 地震+異常気象災害 多様化する災害への備え 東日本大震災からの復興

申込み・お問い合わせ方法

お申し込みフォーム
 
[問合せ先]info@co-credu.org (担当:五十嵐、佐藤)

配布物

当研究会チラシ(PDF)のダウンロードは以下よりお願い致します。
コピーや配布等はご自由にどうぞ。
 
ダウンロード

TOP